さてさて、夏のれんばい二日目♪


ジャックはこの日の最後!

8時から歌います♪

この日は函館尺八愛好会さんが来ており、

会場はいい感じににぎやかでした♪

ただ、その後でいいのか、ジャックは。。。

と、思いつつ、出番はやってくるのです★

会場は函館尺八愛好会の後は少しずつお客様が減った気もしたけど(笑)、

いざ出陣!!



今回の演目はこちら

1、ジャックモウズのテーマ
2、恋の穴に落ちたピエロ
3、LOVABLE FOOL!
4、シャボン玉
5、夏空
6、愛と勇気と笑涯と
7、桜

でございます!


はい、初の7曲に挑戦^^


正直最近のどがおかしくて、

声が出ないのもわかっていたけど。。。orz

とりあえず赤ワインラッパ飲み

いつもの「ジャックモウズのテーマ」でスタート★

いつものように最初から全力徴求!!

728_001.jpg

iPodとは違う、デジカメの力で、

こんな奇跡的なイケメン写真ができちゃいました!!

728_002.png

ね、かっこいいしょ♪笑

友達に感謝★★★

ま、そんな写真はもう無いけど、

とりあえず今日の曲は全体的にテンポの良い曲

ジャックははじめから飛ばしすぎたのか、

シャポン玉を歌い終えたところから、

喉の違和感を感じてました。。。

728_003.png

だけどね、喉の痛みなんか吹っ飛ばしてくれたのが、




会場の盛り上がり!!!!




おれ、今までのステージで一番嬉しかったんだ。


みんなの声援と、みんなの視線

すげーもらえた。


喉の違和感なんてどうでも良くて、

歌が下手でも、みんなが盛り上がってくれる

最後に「最高のステージだったよ」とか

「泣きそうになった」とか






おれが泣きそうでしたよ。







これがあるから音楽はやめられない、



いや、やめたくない。





幸せ。





ありがとうって、言葉で言うのは簡単だけど、

ここまで、心の奥の奥の方からこみあげてくる





「ありがとう」







みんなに支えられてのジャックです♪

これからもジャックモウズを宜しくお願い致します。

728_004.png


追伸

kenさん、ブログで紹介して下さり、

ありがとうございした!!!!


http://blog.goo.ne.jp/goo5comodo/e/faf1983cf966b73891fda4e235577452
スポンサーサイト



今月も27日(金)、28日(土)と、

中島れんばい横丁が開催され、

ジャックは土曜日出番♪

金曜日は前回ブログで書いた

タケちゃんとの飲みがあり時間に余裕なかったんだけど、

先月見る事が出来なかった

shinnosukeくんのダンスを見たくて

6時から30分ほどれんばいにお邪魔してきました♪



うん、ちょっと音が止まるハプニングなんかもあったけど、

それでも笑顔shinnosukeくんが好印象♪

ダンスはさすがの一言!!


もう可愛くて最高です♪

そして、なんだか不思議な光景がそこにあったので、

iPodでぱしゃり★

shinnosuke_728.png

なんか面白いよね♪

チルドレンズBARって感じでなんかほっこり^^



ってか、話変わるけど、

iPodって写真の画質悪すぎるよね...



ってことで、ジャックは以前から惜しかった


デジカメを購入します♪


Amazonとメールしてました★

これから高画質写真撮りまくるぞ!!!!


では、ジャックのライブの様子は次回★

ご無沙汰しております、ジャックモウズです♪

7月21日、最近よくつるんでる

函館Hardresという車いすバスケチームの同学年のエース

takeちゃんがめでたく32才を迎えました♪



という事で、それを口実にまた飲みに行っちゃいました♪


今日も福福屋


そして、いつもは単品飲み放題のところ、

ほんの少し、、ほんとほんの少し贅沢して、





「食べ飲み放題お願いします!」
と。笑



やっぱり記念日だからすこーし贅沢に。。。







いや、、




ここ数日間の短期集中ダイエットを開催中のジャックの胃袋




「カ、カロリーをくれ〜!」と叫んでたので、


我慢出来ず、食べ飲みになったってのが本当のところ★笑





ってかね、福福屋で初めて食べ飲み放題したんだけど、



めっちゃ良いね!!!!




何が良いって、




刺身も食えちゃうってこと♪♪



サーモン寿司も美味!!!


ただ、夏休みの関係と週末だったから混んでたけど、

また行きたい♪


ではtakeちゃん最高のスマイルでお別れしましょう♪

take_b.png

やっと、夏がきた感じですね♪

今月の中島れんばい横丁告知です★
7月中島れんばい横丁圧縮版

ジャックモウズ
28日(土)20:00〜出演予定♪

ちなみに、

27日(金)はかわいすぎるshinnosuke君のステージが★

28日(土)の6時からは函館尺八愛好会の生ライブが1

僕も土曜日は6時から見に行きます★

お時間ある方また楽しく飲みましょう♪

前回の続き★
(見てない方は、1つ前の記事から読んで〜♪)

三途の川がちょっと見えたと言うジャック

素敵な廃車で小休憩♪

touya_012.png



HP回復したジャック仲間達

再びゾーマを倒すべく歩き出した。
touya_013.png






そのとき!!!







dorakue.png



素早さの高い洞爺湖熊


ちあきにおそいかかった!!!
touya_014.png


ジャックは、なんとかその攻撃を受け止め
touya_003.png


最終的に洞爺湖熊がちあきになつき


一件落着♪

touya_004.png


とりあえず、




洞爺湖は危険がいっぱい!笑



なんせ牛社会では、ものまね師が多い!!!



これなんだけど、
touya_009.png








と、思わせつつ








touya_010.png


ホースだぜ!!!




ビーフじゃないぜ!




ワイル....







これは???






touya_011.png





でしょ!!?笑











と、楽しい一日でした!!!!
touya_002.png


次は天気のいい日に行ければってもんだぜ★

先日までの3連休

皆さまはどうお過ごししでしたか?


ジャックは初日、二日目は自分探しの旅にでまして、

三日目は車いすバスケでおなじみのタケちゃんの車で、

なおき&ちあき、教育大のまほちゃんとともに

洞爺湖を目指しました!!



初日、二日目なかなかの天気に恵まれたのですが、



三日目はあいにくの雨。。。



それでも僕らは洞爺湖へ希望を求めて旅立ちました!!


九時半の中函館を出発


ただ、雨のためZP(絶景ポイント)がまるでなく。

カメラがふてくされてました。。。




しかし!!!!




正午前





雨が上がったのです!!!!




これは、僕らの日頃の行いが良いからでしょう!!!!




希望の光を感じつつ、



腹が減っては戦は出来ぬと、


昼食です♪


洞爺手前の豊浦町にて、ホタテ料理が旨いと評判の

その名は「みさき」
touya_005.png


携帯で何が美味しいかと調べていたところ


ホタテ飯(焼き飯)

touya_007.png

あつあつの鉄板で、美味しそう♪

ただ、僕はホタテフライという言葉に興味を引かれ

ホタテフライ定食!
touya_006.png

ホタテフライなんてです♪

ボリューミーで、美味しく頂きました!!


そして、午後一時


洞爺到着♪


洞爺って凄いですね!

もはや牛の町ですよ♪

車を走らせていたら、

目の前まで牛さんが居るもんだから、

車を止めて、写真タイム♪
touya_001.png

こんなに近くに!!?

襲って来ないかなと思ったんですが、

なぜか紐の柵から1m以上は近づかないんです!!

しつけがなってるな〜」と関心して

柵を気にせず手を差し出して写真をとっていたのですが、
touya_008.png









ジャックが...










riro.png
注:このスティッチをジャックだと思ってみて下さい。











はい、牛のしつけが良かったのではなく



柵に電流が流れていたのでした!笑







いや、笑えん!!せめて電流流れてるなら、

「触るな危険、電流注意」の札ぐらいつけてくれ!!!怒





とりあえず、前半はここまで♪

後半に続く★

13日の金曜日

こんにちは、ジェイソ...

ジャックモウズ
です♪


なんか不吉な予感漂う金曜日


今日は函館視力障害センター全校生徒と先生で

全学年レクレーションがありました!!


視力障害のみんなに外の空気をすって

リフレッシュしようじゃないか企画★

まずは、北斗市の谷さん農園


さくらんぼ(佐藤錦)狩り!!!!

sakurannbo_002.png

天気は軽くがパラ付いてたんだけど、

さくらんぼを目の前にみんなハイテンション!!!

sakurannbo_003.png

センターの所長もこんなに楽しそう^^

sakurannbo_004.png


たらふく佐藤錦を頂いたところで


次は大自然、大沼に移動♪


大沼にきたらやっぱこれでしょ!

oonuma_004.png

足漕ぎスワンボート♪

oonuma_002.png

みんなおしゃれにスワンボート★

oonuma_005.png

もはや31才ジャックは汗だくです^^;


大沼のさんも負けてません!!

とってもオシャレ

oonuma_003.png

ってか、68万って...




そして最後は、

13日の金曜日
らしく、


ゆうれい船...












あ、




ゆうらん船でした...笑


みんなを盗撮!!!

yuurannsenn.png


ここに映ってる大半はちょっと障害があります★


僕の目はまだまだ生きてるので、

なんとも素敵な雲をパシャり♪

oonuma_007.png


これで全学年レクは終了なのですが、

なにか物足りない...




なんだろう...

このもやもや...



あ!!!!









酒飲んでない!ジャックが!!!笑








ってことで、数日前誕生日を迎えた

全盲ならちゃんを祝う...



という口実で、飲み会開催♪

naratann_003.png

直樹ちゃんの激うま手料理頂きながら

naratann_004.png


ジャックの歌を聴きながら

あーでもない、こーでもない言いながら、

馬鹿笑い★


naratann_001.png

楽しすぎてご近所に迷惑だぜ!笑



わ、、ワイルドだろ〜^^;





では、最後に、

絵になる幸せ写真をご覧くださいませ♪

naratann_002.png

ほんわか頂きました♪


かれこれ一年まえになるだろうか。

島先生
とのつながりで知り合った

函館未来大学の大槻ちゃん★


視力障害の人々の為に色々研究し、

めでたく4月から大学院進学

今度は大槻ちゃんの後輩井内ちゃん

視力障害の調理についてリポートしたいって♪

はい、千明ちゃんの取材をジャックが承りました!



そりゃ気になるよね、全盲の方の調理って♪

まずは聞き取り調査

zennmou_tyouri.png



井内「いつもはどうやって調理してるんですか??」


千明「いつもは調理してません♪」





...







確かに!!いや、それ、確かな事だけど...





それじゃ進まんぞ!この取材!



確かに最近は彼氏が料理上手なので、そりゃ任せるよね。。。


ただ...



できるだろ!!




ってことで、全盲一人の調理を強制的にお願いしました!笑


今回作る料理は...





「卵焼き」
です!!!!


はい!フライパンで何度も転がす



「卵焼き」です!!!!!




皆さんは、全盲の千明ちゃんが卵焼き作れると思います??





では見てみましょう♪




割ります★
zennmou_tyouri_002.png



かき混ぜ、味付けをしたのですが、

物足りないので、ネギも入れます★
zennmou_tyouri_004.png


心配な面持ちでビデオを撮る井内ちゃん♪
zennmou_tyouri_003.png


そしてここで充電の切れたジャックの写真には映ってませんが、


ちゃんとフライパンで調理してました!!!


あ、疑うなら井内ちゃんの撮った映像を見せてもらってね!笑











できあがりがこちら!!!!

zennmou_tyouri_005.png


すごいよね!正直...



うまいのさ!!!!




次はケーキ作り、見せますので、



乞うご期待!!!!!!!

ご無沙汰しております、ジャックモウズです♪

先週の土日のお話。


土曜の数日前、当センターの先生から

「千勝祭りが土日にありますよ♪」


という、情報を頂き、

「土曜日は今年最初の祭りの酒だ!!!!」


と、期待に胸膨らませ、やってきた当日




なんと!!!!!













え。。。?









開催は日曜日でした。。。






僕たちはむなしく行き場の無い寂しさを胸に


雪の中、梅が香る園「香雪園」に行きました。
kousetuen_001.png



確かに素敵でした!!!
kousetuen_002.png



でも、



でもね。。。




僕には祭りの酒が飲めなかったのが


心残りでございましたとさ...笑


次の祭りには行くぞ〜!!!!


6月のれんばい横丁、無事終了!!!!



...と、言いたいところなのですが、


が...


が...


なんかね、今回「夏空」という新曲披露したんだけど、

その歌詞がまだ完璧に頭に入ってなくて、

当日ぎりぎりまで練習してたら、

軽く喉がおかしくなっちゃって、

音程が思うようにとれなくなってましたorz


それでも、今年から赴任された武田先生

いつもの直樹&千明

ミュージックサインをしてくれたkenさん

そして、今回初れんばいの、ヒゲゴリさん

片麻痺になりつつ、心に文字を刻むヤックン

わたげのメンバー、

耳に不自由を持つ聾者の方々

れんばいスタッフの方々

色々な人に力をもらい歌いきってきました♪

6gatu_rennbai.png


みんなありがとう!!!



ただ、今回心残りが1つ...


ぎりぎりまで練習してたため、




shinnosuke君のステージ見れなかった...orz


近々どこかでステージに立つようなので、

興味ある方は要チェックですよ♪




では皆さんまた来月★

あ!来月は僕の失恋女々しソングを初披露予定♪笑

またみんなと楽しい一時を過ごせる事を思って♪




プロフィール

Jack Mows

Author:Jack Mows
★Jack Mows★

諸岡学
1981.1.9 美唄市で生まれる
網膜色素変性(1種2級)を持つ「笑涯者」
函館視力障害センターにて勉強中!

Check!!!

ガラナ
COUNTRY
花束を
ポカポカたいよう
止マッタママノ時計
桜(ライブ)
Lovable Fool!(ライブ)
愛と勇気と笑涯と
TV(NCV函館)放送
流れ星(sweet 10 ダイヤモンズ時代)



お問い合せ↓
mr.morooka@gmail.com



---1se mini Album[CD]ネット販売-----
『絆』 復興サポート・オリジナルショップ

カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
最新トラックバック
WELCOME!!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR